結婚式の披露宴で読まれることが多い祝電は、

新郎新婦さまのお友達やご両親とつながりが深い人、

○○市長や社長といった人まで、

色んな人から贈られています。

「招待されたけど式に参加できない人が贈るもの」

と思われがちな祝電ですが、

全員に招待状を送ったわけでもないでしょうし、

中にはご両親宛ての祝電もあります。

「一体祝電ってどんな人が贈っているの?」

と疑問に思った人も

いらっしゃるのではないでしょうか?

実は、式に参加しない・行けない人なら

祝電はだれが贈ってもいいんです!

簡単にまとめると

・式に招待されたけれど行けない人

・招待されていないけれど

深い関係のある親戚やご両親と関係がある人

・ご両親や自身の大切な取引先の方

・部活やクラスといったチーム

(この場合は自分が出席していても大丈夫です!)

から贈られています。

自分の代わりに式に参加して、お祝いの気持ちを

伝えてくれるものと考えていただけたら

大丈夫かと思います(^^)!

実は結婚するんだ

友達や仕事仲間に伝えていたら、

当日に祝電が届いていた!

ということもよく聞きますが、

お式当日にそんな嬉しいサプライズがあったら、

素敵な1日が更に幸せに包まれそうですね♪

いろんな人の温かな想いが込められた祝電は、

とっても素敵な贈り物ですね

オンラインショップで

プリザーブドフラワーをお届けしている

神戸のお花屋さんGROUND(グラウンド)でも、

全国から様々な祝電をお任せいただいております。

こんなに大切な贈り物をお任せ下さることが

私たちは本当に本当に嬉しいです!

みなさんありがとうございます!!

シックで上品なデザインが多い

GROUND(グラウンド)のお花は、

結婚式というフォーマルなシーンにも

ぴったり合いそうですね。

花嫁さまと花婿さまの

幸せでかけがえのない1日とこれからを、

みなさんも温かな想いをのせた

プリザーブドフラワーで彩ってみませんか?

メッセージだけでは物足りない、

伝えきれない想いを

きっとお花たちが届けてくれるはずです。

祝電の贈り方一覧

その他、祝電の贈り方詳細はこちらをご覧下さい▼

getpost id="1066" title="贈る時期について"]


祝電専用サイト

ウェディングギフトをお探しの皆さまへ、

ぴったりのお花をご提案させていただきます

GROUND(グラウンド)サイト

ひとつひとつ心を込めて手作業でお作りしている

グラウンドのお花をぜひご覧下さい

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事