こんにちは、GROUND(グラウンド)のkei(けい)です。

アロマオイル(精油)を使ったアロマスプレーがあるのはご存知ですか?

私は初めて知ったのですが、アロマスプレーはフレングランス(香り)として香りを楽しむことはもちろん、他にも魅力がたくさん詰まった使いやすいアイテムだそうですよ。

たとえば、シュッと吹きかけるだけで、お掃除や抗菌・消臭・虫除けなど
さまざまな用途で活用できるスプレーもあるとか…。

普段の生活にお気に入りの香りをプラスすることで
気分もぐっとリフレッシュ。

毎日おっくうなおそうじも、雨のじめっとした匂いも、
使いたいシーンや目的に合わせてアロマスプレーで解消できるそうです!

今回は、アロマスプレーの活用方法と簡単な作り方をご紹介させていただきますね。

アロマスプレーの魅力とは…

アロマスプレーとは

植物から抽出したアロマオイル(精油)をエタノールや精製水(せいせいすい)を加えて作ったスプレーのことです。

アロマオイル(精油)は、花や果皮などの香り成分が抽出された天然成分100%の液体のこと。
エタノールはアルコールの一種で、精製水は純度の高い水のことです。

アロマの香りをスプレーにすることでいつでも気軽に、香りを楽しむことができるんですよ。
そしてアロマの持つ効能が身体面・生活面へ働きかけ、さまざまな活用ができるので、効果を得たい人にアロマスプレーはおすすめです。

ではどのように使うのか次は実際にみていきますね。

アロマスプレー


即効性を活かして手軽に

アロマ専用のディフューザーやアロマポットを使うと、水などの準備が大変と感じる時がありますよね。

アロマスプレーならシュッとひと吹きするだけなので、いつでも気軽に香りを感じることができるんですよ。

またスプレーにすることで持ち運びもできて、外出時にとても便利。

子どもを公園に連れて行くときや、花粉が多いと感じたとき、仕事で疲れたなというときにもさっと使えますよ。

心身のバランスを整えてくれる

アロマテラピーという言葉を聞いたことはありますか?
アロマオイル(精油)を使用した療法のことで、心身を健康にすると言われています。

アロマオイル(精油)の芳香成分が嗅覚を通じて、脳の部位(大脳辺緑系)に直接働きかけることで、自律神経やホルモンバランスを整える作用があるそうです。

香りをかいでスーっとリフレッシュできるのはちゃんとした理由があるんですね。

詳しい香りの効能については、前回の記事でもご紹介しているので参考にしてみてくださいね。

https://www.ground.ne.jp/present/aroma/essential-oil/kouka-osusume.html

アロマスプレーの活用法

リフレッシュしたい、癒されたい、そんな時にアロマオイル(精油)の香りはリラックスできますよね。

しかし他にもいろいろと活用ができるんです。
その一部をご紹介させていただきます。


フレグランス(香り)として

ルームフレグランスとしてお部屋に、
就寝前に枕やシーツにひと吹きするだけで
リラックス効果が期待できますよ。

ほかにも、マスクやハンカチ・襟元に吹きかけるなど
おでかけのときにも使えます。

使用するアロマオイル(精油)はお好きな香りでOK!
好きな香りに囲まれるので、なんだか気持ちよく過ごせそうですね。

虫除け・菌の予防として

柑橘系やハーブ系は虫が苦手な香り。
虫が気になるところに吹きかけたり、
外出時に衣類や帽子に吹きかければ虫除け対策に。
小さなお子様がいる方は、ベビーカーに吹きかけて使えるので安心ですよ。

虫除け効果のある香り

シトロネラ・ユーカリシトリオドラ(レモンユーカリ)・
ゼラニウム・レモングラス・ペパーミント など

抗菌・消臭対策

靴の臭い、トイレ、生ごみなど…
嫌な臭いもアロマスプレーで消臭!
殺菌効果があるので、部屋干しタオルの抗菌・消臭にも活用できますよ。

抗菌・消臭効果のある香り

ティーツリー・ユーカリ・レモングラス など

風邪・花粉症対策

インフルエンザなどの風邪対策や花粉対策にも使えます。
アロマオイル(精油)のもつ抗菌作用が、感染リスクの軽減に繋がり
予防ができるそうです。
使うときは、マスクに吹きかけるだけでOKです。

風邪・花粉対策に効く香り

ティーツリー、ユーカリ、ラベンダー、ペパーミント、レモン、ローズマリー、ジュニパー、レモングラス、ライム・ シトロネラ など

おそうじの除菌

毎日かかせないおそうじも
アロマの香りを楽しみながら気持ちよくできます♪

キッチン周りや、ソファ・カーペットなどの布製品に。
薬剤を使わずにキレイにできるので、安心して使えるのもいいですね。

おそうじ使える香り

*キッチン周りの油汚れに
 …レモン/オレンジ・スイート/グレープフルーツ
*カビ・防虫予防に
 …ティーツリー/ユーカリ/ペパーミント/レモングラス

アロマスプレーの作り方

アロマスプレー

さきほどご紹介した活用法に気になるものはありましたか??
実際に手作りで作ってみましょう♪

手作りのアロマスプレーなら量を調節したり、
好きな香りを選べるので使い勝手もいいんですよ。

下記は、1つ目にご紹介した、フレグランスとして使う場合の作り方です♪
その他は用途によってアロマオイル(精油)の濃度が変わってくるので、前回の記事をご参考に分量を調整してくださいね!

https://www.ground.ne.jp/present/aroma/aromaspray-roomspray/tsukurikata.html

【材料(50mlを2%濃度で作る場合)】

*アロマオイル(精油) 20滴程度(精油1滴=0.05ml)
*無水エタノール(10ml)
*精製水(40ml)
*スプレー容器(アルコール・精油対応のプラスチック容器かガラス製)
*計り(ビーカー)

※アロマオイル(精油)は水に溶けにくい性質を持っているため
エタノールなど、不純物が入っていない液体を使用することが大切だそうです。
ドラッグストアでも簡単に手に入るので、ぜひ作ってみてくださいね。

【作り方】

①スプレー容器に無水エタノール、天然精油を入れて軽く振りながら混ぜる。
②精製水を加えて、ふたを閉めてよく振りながら混ぜる。
③完成!

※よく振ってから使用してください。
※劣化防止のために冷暗所に保管し、1か月程度で使いきりましょう。

まとめ

アロマスプレーの一番の魅力は、
ルームフレグランスだけではなく、さまざまなシーンで使えること。

ブレンドして自分だけのオリジナルスプレーをつくるのも楽しそうですね!

是非、自分のお気に入りの香りを見つけて、心地良く快適な空間を作ってみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事