
神戸のお花屋さん GROUND(グラウンド)では、 全国の様々な方から毎日祝電をお任せいただいております。
祝電を贈るに当たり、みなさんからお問い合わせもいただくのですが、その中で1番よく聞かれる質問が、「いつまでに送ればいいですか?」ということ。
式場に直送となると、
忙しそうだけど挙式当日でいいの?いやむしろ前日だとわからなくならないかな?1週間前はやりすぎ…?
などなど、不安要素がいっぱいですよね。
私も心配症なのであれこれ想像しちゃうのですが、これで本当にいいのかなぁ、の気持ちがとってもよくわかります!
…みなさんの不安な気持ちを考えていたらなんだか私までそわそわしてきました(笑)
ですが、大切な人へ贈る大切な贈り物、不安や疑問は極力無くしたいですよね。ということで、今回は祝電を送る上のポイントをご紹介します!
ポイント1:とっても大切!「贈るタイミング」
祝電を式場へ直送する際には、基本的には挙式・披露宴の 1週間前~前日 がベストです!
当日に届くように手配する場合でも、遅くとも披露宴が始まる2~3時間前には届くように手配してくださいね。
お式当日はやはり新郎新婦さまも式場スタッフの方も大忙し。
お式の時間までにお届けが間に合わない場合も考えられます。(それだけは防ぎたいですね…!)
また、どの祝電を紹介するかは、披露宴が始まる前に、新郎新婦がすべての祝電に目を通して決めています。できるだけ余裕を持ってあげると安心ですよ。
フラワーギフトでお考えの方は、生花だと早く着きすぎると困りますよね。
プリザーブドフラワーを使ったお手入れ不要のお花ですと、早めにお届けしても綺麗な状態を保つことが出来るので安心です。

GROUNDでは、プリザーブドフラワーを扱ったギフト商品を多数取り揃えています。
ネットで簡単に手配ができるので、式間近の方もご安心ください。
ご注文は、平日の15:00までにいただければ当日発送・翌日着でお手配させていただきます。
一番良いタイミングは、【お式2日前の15:00まで】にご注文です♪お式前日に式場へお届けすることができますよ。
(※北海道・沖縄・青森・秋田・ほか離島はお届けに2日かかります)
(※お届けお時間は地域によって異なりますのでお問い合わせくださいませ)
ポイント2:宛名・宛先の書き方
祝電のギフトは自分で直接渡せないので、他の結婚式と混ざったりしないかな?と思われる人もいらっしゃるかと思いますが、大丈夫です!
宛名に新郎新婦さまのお名前を書いていただければ式場のスタッフさんがしっかりとチェックしてくれますよ(^^)
宛先には「披露宴会場の住所」と「会場名」、ホテルなどで宴会場が指定されている場合は、「部屋名」を書くことで、式場のスタッフさんが管理してくれます。
祝電におすすめのギフト
祝電に贈るギフトとして人気を誇るお花。
今回はGROUNDが手がけるフラワーギフトの中でも祝電で人気を誇る商品をご紹介していきたいと思います。メッセージカードもお付けすることができるのでぜひご利用くださいね。

ボックスの蓋には“HAPPY WEDDING”の文字が入っており、お届け時は蓋を閉じた状態でお渡しします。開けると丸いボックスの中からお花たちが顔を出してサプライズに!

これから夫婦の時間を築いていくという意味でも素敵な贈り物。
新居で使えるインテリアとして人気のギフトです。
文字盤にはスワロフスキーが埋め込まれており、高級感もしっかり。色のバリエーションも3種類あるので、お好みに合わせてお選びいただけます。

壁掛けや棚の上に置くだけでおしゃれになる人気のギフトです。
場所を選ばないので、普段のおうちの様子が分からなくても安心してお渡しすることができます。
その他、祝電におすすめのギフトはこちらをご覧下さい▼

GROUNDオンラインショップはこちら▼

さいごに
いかがでしたか?今回は祝電についてご紹介させていただきました。
電報のみで気持ちを伝えるのも良いですが、せっかくなので新郎新婦様へのサプライズとしてウェディングギフトを贈るのもいいですよね。
ぜひ素敵なお祝いにしてくださいね♪