こんにちは GROUND(グラウンド)代表 大谷 耕一郎です。 私は兵庫県神戸市で20年、お花屋をさせていただいています。 夫婦2人で自宅マンションの1室から始め、 今では大切な家族、仲間 そして、お客さまと 過ごす毎日に感謝の思いしかありません。 結婚式の会場装花とネットショップからはじまり、 オートクチュールのフラ...
新着記事
故人へ贈るお供え花を検討中の方はお盆やお彼岸の前に準備しましょう。ここではお花の色の選び方・マナー・相場をお伝えしています。おしゃれな人気アレンジメントもご紹介しています。...
敬老の日は何歳から祝うのか決まりはあるの?という疑問にお答えしています。「おとしより」という概念を変えて「感謝」の意を示すお祝いにしませんか?マナーや貰って嬉しい人気ギフトなどもご紹介。...
法事のタイミングで贈る花の呼び方が変わります。違いを知って贈るときに失礼にならないようにマナーを身につけましょう。神戸で人気のお花屋さんが解説しています。...
お盆のお供えは四十九日後の忌明けから、8月13日~16日が一般的です。(旧暦は7月13日~16日) お盆に向けてお供えの準備がしよう!と思って、いざとなると何を準備すればよいのか悩みますよね。 特に法事や祝い事では「のし」を使って、贈り物をすることが多く普段慣れないこともあってお店で注文するのに迷うことがあります。 こ...
香典を準備する前に、きちんとマナーを理解してご遺族への負担を軽減してあげましょう。最近では香典を辞退される方も増えているので、その場合は「供花」などのお供え花を贈ることも検討しましょう。...
お供えの準備の前に基本を知ってマナーや知識を身につけましょう。お供えに欠かせないお花の選び方について神戸で人気のお花屋さんが解説しています。...
初盆とお盆の違いを知って、ご先祖様に正しいお供え・ご挨拶をしましょう。準備は何をするのか、あらかじめ知っておくことが重要です。...
結婚祝いの花の選び方と注意点をわかりやすく解説しています。相場や贈るタイミング、花言葉など気になる点をすべてご紹介しています。人気のお花屋さんGROUNDがおすすめの花もお伝えしています。...
バラの花言葉を分かりやすく一覧でご紹介しています。大切な人へ花を贈るなら、色や本数にこだわって素敵な花束にしましょう。プロポーズや記念日など、シーン別でおすすめの花言葉もございます。...
GROUND (グラウンド)
『お花は家族』
お花と暮らす。それは大切な家族が増える幸せ。
皆さんにとって、愛する家族が
増えたかのような、 幸せや笑顔が
増えるような、お花をお届けします。
*神戸(三宮)で予約制
オーダーメイドフラワーサロン
*全国へお花をお届けする
ネットショップ
https://www.ground.ne.jp/
お花と暮らす。それは大切な家族が増える幸せ。
皆さんにとって、愛する家族が
増えたかのような、 幸せや笑顔が
増えるような、お花をお届けします。
*神戸(三宮)で予約制
オーダーメイドフラワーサロン
*全国へお花をお届けする
ネットショップ
https://www.ground.ne.jp/
最近の投稿